「アートで稼ぐ」NFTアート塾

アートや音楽作品のNFTマーケットへの出品方法やコツを初心者向けに大公開!

【NFTの著作権、正しく理解できていますか?】著作権や所有権って?販売したら著作権はどうなるの?【NFTの権利についてまとめ】

f:id:hallur:20211104111652j:plain

最近、NFTの著作権や著作者、所有権などについて誤った認識でディスカッションがされている例をネット上でよく見かけます。また、残念なことに著作権について中途半端な知識を持ったクリエイターが誤った情報を流しているケースも目立ちます。

本記事では、著作権をはじめとしたNFTに関する様々な権利について整理し、アーティストの皆様が正しく安心してNFT販売を行えるよう、必要最低限理解しておくべき情報を発信いたします。

  • NFTを販売したら著作権はどうなるの?
    • ■ 「著作権(Copyright)」と「所有権(Ownership)」の違いについて
    • ■ 著作者と販売者、購入者は必ずしも同じではありません
    • ■ NFTを販売しても著作権を販売したことにはならない
    • ■ 迷ったらアナログ作品に置き換えて考えよう
  • NFTとアナログ作品の同時販売って可能?
    • ■ NFTとアナログ作品の並行販売は原則可能だが...
    • ■ 作品の価値の希薄化
    • ■ 自由に並行販売できないケース
  • セカンダリーセールス(二次流通)と使用許諾
    • 著作権を侵害された場合、どこに問い合わせるべき?
  • (2022年4月 追記)Twitter NFTプロフィールと著作権・作品の使用権
  • いかがでしたでしょうか?
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ
続きを読む

【納税が必要?】NFTアーティストの確定申告方法!申告漏れを防ぐための心得!仮想通貨取引時の為替差損益や気になる控除額は?【税金のお話】

f:id:hallur:20210920210740j:plain

確定申告期間ということで、今回はNFTに関する税金の話をしましょう!


令和3年は、「NFT」が爆発的に有名になり、子供やAV女優による作品が高値で取引されたりと、NFTが私たちの暮らしの身近な存在になり、誰もがアーティストとして活躍できる時代の幕開けとなりました。

チャンスに恵まれた方はきっと数十万、数百万円の臨時収入を得たことでしょう!

 

さて、そんな方々は要注意。NFTの作成や、それに伴う仮想通貨の購入、売却で発生した利益については税金を払う義務が発生する場合が。他の金融所得等と同様に所得申告が必要になり、こちらを怠ると脱税とみなされ、膨大な追徴課税をされてしまうことがあります。

 

また、NFTでほとんど利益を出していない、という方も他人事だと考えてはいけません。外貨取引等とは異なる、NFTならではの重要点を見落とすべからず。ほとんど儲けていないつもりが実は納税義務を生じていた、というケースも大いにあります!

 

本記事ではそんなNFTアーティストの方々に向けて、ご自身が納税義務があるかどうかを判断する上で、また確定申告をする上で必要な検討項目について、簡単に説明していきます!

 

ちなみに、税申告の手間を省きたい、もしくは計算を楽にしたい方は、外注サービスを利用して収支を単純化することをお勧めします。

www.nftartists.biz

目次:

  • 事業所得と雑所得
    • 事業所得として申請したほうがお得!
  • 雑所得として申告額を計算してみる
    • NFT作品の売上と経費
    • 為替差損益
      • [現金-仮想通貨]の場合の為替差損益
      • [仮想通貨-仮想通貨]の場合の為替差損益
    • 他の雑所得についても注意
  • 事業所得として申告額を計算してみる
  • いかがでしたでしょうか?
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ
続きを読む

CryptolessNFT.comのNFT出品代行サービスを利用してみた!気になる評判や金額、対応は?

f:id:hallur:20211106122439p:plain

出展元:https://cryptolessnft.com

以前コメントで紹介いただいていたCryptolessNFT.comNFTアート出品代行サービスをこの度初めて利用してみました。実際に私の作品をNFTマーケットプレイスに出品することができたので、金額や対応についてレポートを記します! 

 

jp.cryptolessnft.com

ブログの最後にはお得な紹介キャンペーン情報を掲載しておりますので、ぜひ一番最下部までお読みください!

 

※本記事にはプロモーションが含まれています

  • CryptolessNFT.comとは
  • 【期間限定キャンペーンのお知らせ】当ブログ経由のご利用で、2,000分お得にご利用できます!
続きを読む

FoundationでNFTアートを売ってみる《出品編》

※臨時キャンペーンのお知らせ:

2022年2月16日 22:00より、合計20枠のFoundation招待コード配布キャンペーンを開催します。数量に限りがありますので、お見逃しの無いようキャンペーン記事をご確認下さい!

www.nftartists.biz

 

 

前回の記事でアカウント登録を完了するところまで説明したので、本記事ではいよいよアートの出品の流れについて説明します。

 

前回の記事はこちらから⇒「FoundationでNFTアートを売ってみる《登録編》」

www.nftartists.biz

 

  • 1. ファイルのアップロード
  • 2. ファイルのMinting(ミンティング)
  • 3. ファイルのListing(出品)
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ

 

1. ファイルのアップロード

f:id:hallur:20210425132449p:plain

マイページから、右上の「Create」ボタンをクリックすると、ファイルのアップロードページへと進みます。 ※招待を受けておらず、クリエイターとしてアカウント登録が完了していない、もしくはTwitter認証が完了していない場合は、先へ進むことができません。

f:id:hallur:20210425132515p:plain

ImageまたはVideoを選択。音声ファイルや3Dオブジェクトなどは、現時点(2021年4月5日現在)では対応していません。
続きを読む

FoundationでNFTアートを売ってみる《登録編》

お知らせ:

招待制マーケットプレイスとして人気を博していたFoundationですが、2022年5月より招待制が廃止されました。Foundationに代わる招待制NFTマーケットへの登録をお考えの方は、下記「Makersplace」への登録についてもご一読ください!

www.nftartists.biz

 

本記事では、NFTマーケットプレイスの一つ、Foundationに登録・出品する際の手順について説明します。

 

※多数お問い合わせをいただいていたFoundationの招待枠の入手方法について、追記をしました。お急ぎの方はこのまま記事の最下部までお進みください。

 

  • なぜFoundationがおすすめ?
  • Foundationの使い方
    • Foundationへの登録手順
      • 1. MetaMaskと連携する
      • 2. 招待リンクを使用して、クリエイター登録をする
  • 2021.11.05 追記:
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ

 

なぜFoundationがおすすめ?

数あるマーケットプレイスの中から、私はFoundationを一番よく利用しています。その理由が主に以下の3つになります。

 

Foundationの最大の特徴はやはり招待制というところです。既存ユーザーから招待を受けたユーザーのみがクリエイターとして登録、出品ができるため、他のマーケットプレイスに比べて注目を浴びやすく、それゆえ出品したアートの売れやすさも圧倒的に高いです。
そのため招待枠は、海外では「Gold Ticket」と呼ばれることもあり、一獲千金のための切符のようなイメージがついています。

 

ただし、逆に招待を受けない限りはクリエイター登録をすることができず、また招待枠の入手難易度も非常に高いため、まずは大きな第一ステップとして、招待枠を得ることを頑張りましょう。

こちらの記事で、現在有効なFoundation招待入手方法について説明しておりますので、参考にして励んでみてください。

⇒「Foundation.appの招待を受けるにはどうすれば良い?3つの方法!」

 

 

Foundationの使い方

ここからは、Foundationへの登録方法の具体的な説明に入ります。

 

Foundationへの登録手順

1. MetaMaskと連携する

Foundationも、他のマーケットプレイスと同様に、アカウント作成にあたりMetaMaskとの連携が必要になります。順番は前後しても問題ないですが、可能であれば招待を受ける前に、下記の手順であらかじめ連携・アカウント作成を済ませておきましょう。

f:id:hallur:20210404152812p:plain

foundation.app を開き、メイン画面右上の「Connect Wallet」ボタンをクリックする
続きを読む

MetaMaskへの資金の送金方法

NFTアートを出品するにあたり必要な手数料を決済するためには、MetaMaskへ資金(仮想通貨)を送金する必要があります。

本記事ではその具体的な手順について説明します。

 

  • 1. 仮想通貨取引所サービスの口座を作成する。
  • 2. イーサリアムを購入する。
  • 3. 送金ページへ移動する。
  • 4. MetaMaskのウォレットアドレスをコピーする
  • 5. 取引所口座側の送金先イーサリアムアドレスに、コピーしたアドレスをペーストして登録する。
  • 6. 必要分イーサリアム数量を設定して、送付する。
  • 7. 受け取り完了を確認します。
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ

 

1. 仮想通貨取引所サービスの口座を作成する。

日本円を使用して仮想通貨を購入するために、まずは仮想通貨取引所サービスのウォレット、口座を作成する必要があります。

国内では、CoincheckBitflyerなどが有名ですが、NFTアートを出品する場合は断然GMOコインの口座がおすすめです。

「NFTアーティストにGMOコインがおすすめな3つの理由」

www.nftartists.biz

 

2. イーサリアムを購入する。

口座開設が完了しましたら、必要分イーサリアムを購入します。理由を後述しますが、0.1ETH分の購入をしておくと良いでしょう。

 

3. 送金ページへ移動する。

イーサリアムの購入が完了しましたら、暗号資産の送金ページへ移動します。各取引所により送金ページの仕様が少々異なりますが、GMOコインの場合は下記写真のようなページになります。

f:id:hallur:20210404130607j:plain

GMOコインの場合は、ログイン後、「入出金」→「暗号資産」→「イーサリアム」へ進んだあと、「送付」タブをクリックすることで、MetaMaskへの送金用画面になります。

続きを読む

MetaMaskアカウントを作成する

各NFTマーケットプレイスに登録をするにあたり、「MetaMask」というNFTウォレットの登録が必要になります。

本ページはMetaMaskの概要と、登録手順について詳しく説明をします。

 

  • MetaMaskとは?
  • MetaMaskの登録手順
    • 1. MetaMaskのダウンロード
    • 2. MetaMaskへの登録
  • LINEオープンチャットの新設のお知らせ

 

MetaMaskとは?

f:id:hallur:20220109220204p:plain

MetaMaskとは、米ConsenSys Inc.が提供する仮想通貨ウォレットで、イーサリアムブロックチェーンやNFTとの親和性が非常に高いツールです。どのNFTマーケットプレイスも、MetaMaskを使用する事を前提としていることが多く、決済だけでなくNFTアートの所有者の紐づけなどにも利用されており、NFTとは切っても切り離せないグローバルツールです。

また、通常の仮想通貨ウォレットと同じく、個人間の仮想通貨の送受金も行えます。例えるならば、仮想通貨版のPaypay、Paypalといったところでしょうか。

 

MetaMaskの登録手順

 

MetaMaskのアカウント作成手順は、電話番号やメールアドレスの登録などの項目がなく、少々特殊です。順を追ってみていきましょう。

 

1. MetaMaskのダウンロード

f:id:hallur:20210404122213p:plain

ChromeのアドオンとしてMetaMaskをダウンロードする。「Chromeに追加」ボタンからアドオンを追加する(Chromeの例)。 続きを読む